浄 化 槽 清 掃

 

 

 

大きく別けて浄化槽には『合併浄化槽』と『単独浄化槽』がございます。

・合併式は生活排水(台所・お風呂・トイレ・洗濯等の排水)

・単独式はトイレのみ

浄化槽は普段、生活している中でマンホールを開けることもなく気にすることもないでしょう。

でも、ゴミの分別をキッチリとしていても生活汚水やトイレの汚水が浄化されずに川や海に流れていては環境汚染に繋がります。

ゴミの分別と同様に、浄化槽のあり方について改めて考え直してみませんか?

■汚水がきれいになるしくみ

浄化槽は水中の微生物が汚水水の汚れを食べ、きれいな水にして放流するしくみです。

この微生物は大きく分けて、酸素を好まない『嫌気性微生物』と、酸素を好む『好気性微生物』が存在します。浄化槽の機能を十分に発揮する為には、これらの微生物が働ける条件を調整、維持していく事が重要になります。

下記の画像は合併浄化槽の清掃作業工程です。

 作業のはじまりです。

 作業中には場所を問わず安全保持の為、看板を出しています。

 浄化槽のフタを、まず外していきます。

 かなり汚れています。(スカム)

 

 

 浄化槽の清掃実施内容を説明させていただきます。

 手の届く範囲はブラシ等にて洗います。

 汲み取り作業開始です。

 上積み(スカム)を汲み取っても底に汚泥が溜まっています。

 底に溜まっている汚泥も汲み取っていきます。

 

 

 ここでキレイに濾過し塩素剤で減菌消毒して衛生的にも環境的にも安全にして放流します。

 キレイになりました。

 カメラのフラッシュで反射しておりますが、見違えるほどキレイになりました。

 キレイになりました。

 最後の確認で清掃用チェックシートに記録をいたします。

 お客様にキレイになった状態を見ていただき納得してもらえるよう説明いたします。

 最後の掃除も大切な仕事です。

 マンホール・フタをして作業終了です。

                                                      

斎藤産業株式会社,斉藤産業株式会社,齋藤産業株式会社,齊藤産業株式会社,浄化槽保守点検,大型合併浄化槽,単独浄化槽,浄化槽清掃,汲み取り清掃,ブロアモーター販売,徳島市,鳴門市,北島町,松茂町,藍住町,浄化槽維持管理業務,浄化槽清掃業務,ブロアモーター修理、販売,マンホール取替、販売,徳島県